事務室の鍾声~学校事務職員の発信実践

伊藤拓也 全国学校事務労働組合連絡会議(全学労連)、学校事務職員労働組合神奈川(がくろう神奈川)・川崎支部で学校事務労働運動に参加 川崎市立学校事務職員 Twitter→@it_zgrr

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

膨張するデジタル・コロナが見せる社会の病

昨日は全学労連の事務局会議だった。 この会議のときは事前準備等もあり昼前には事務所に入るのだが、この事務所というのが急な坂を登り詰めた丘の上にあるので一度たどり着くと帰るまで下界には降りたくなくて、つまり昼御飯は調達の上で事務所に入る必要が…

デジタル化の動向からノートの未来を心配する

この1週間ほど、めっきり寒くなった。 私は季節の変わり目に弱くて、この時期よく体調を崩す。 人より汗かきなので、暑い季節はもちろんのこと、ほどほど暖かいくらいの季節も極力薄着で通気性のよい服装で過ごすのだが(普段スーツなどは着ない)、これが…

「中曽根康弘氏への弔意」

今月17日、内閣と自民党の合同により、中曽根康弘元首相の合同葬が開催される。 内閣という行政機関が特定政党と合同で葬祭行事を行うこと、新型コロナ禍により多くの人々が職や生業を失い生活に困窮するさなかに国費から多額の経費を支出すること、同じく新…

通告~学校における働き方改革と概算要求

あれやこれやとしていてまだ書けていなかったが、文科省の2021年度予算・概算要求が発表されている。例年より一月遅れだ。 教職員定数改善をめぐり、学校事務職員の定数改善要求は明示されなかった。 一応、少人数学級の実現に関する定数要求は「事項要求」…

《学校のデジタル化考》「器に合わせてお前が変われ」と迫るやり方は、ちょっと非道いのではないか

このかんの動きを見ると、オンライン教育や学校のICT化、GIGAスクール構想はもはや教育政策とは言えず、社会全体の構造改革・規制改革=市場原理主義の徹底の尖兵として、学校や教育や児童生徒を利用する動きとなっているのではないだろうか。 https://t.co/…

カネで動かされたり優劣(のようなもの)をつけられたりというのは現社会では往々にしてあるけど、そのことが大手を振る社会はやっぱり下品だと思う

日本学術会議の新会員候補について菅首相が任命拒否したことについて、首相はインタビューで「会議は政府の機関で、年間約十億円の予算を使って活動し、任命される会員は公務員の立場になる」とした上で「総合的、俯瞰的な活動を確保する観点から、今回の任…

「GoTo」キャンペーンと「GoTo」できない人たち、「GoTo」対象なのに吸い上げられる人たち

「GoToトラベル」キャンペーンの発着対象に東京都が追加されるとともに「GoToイート」キャンペーンも始まったということで、テレビの情報番組を見ると、いかにお得かというアピールやキャンペーンを使って行きたい観光地、宿、お店の紹介が引きも切らない。 …

『自称法治国家』の公務員が健全に生きる道はどこにあるか

前回記事の投稿以降、体調不良があったり締切が迫る雑誌原稿執筆があったりで、ブログの更新ができなかった。 実際、雑誌原稿は締切を1日過ぎてしまったので、変な話その間にむやみにブログばかり更新してたら不義理が過ぎる。 更新してなくてよかった。 い…